次回定例会の日程と場所が決定いたしました。
2022年12月2日(金)京都リサーチパーク(KRP)さんです。
https://sbrga.blogspot.com/
詳細が決定次第、こちらを更新していきます。
瀬戸内海のごとく、産み、育み、つなげる存在となり、おもに西日本地域におけるビジネスインキュベーション活動および地域の発展に資することを目的とし、自ら「GIVE」&「ACTION」(与える・行動する:通称GAスピリッツ)の精神を大切にしています。
せとうちビジネスインキュベーション連絡会のこれまでの活動記録一覧です
せとうちビジネスインキュベーション連絡会を開催した時の様子などをレポートします。
次回定例会の日程と場所が決定いたしました。
2022年12月2日(金)京都リサーチパーク(KRP)さんです。
https://sbrga.blogspot.com/
詳細が決定次第、こちらを更新していきます。
久しぶりのリアル定例会を大分にて開催いたしました。
大分県、大分市、民間そして別府市が出資する法人が運営する施設など2日間で5か所を訪問しました。それぞれに特徴があり、相互連携も活発で大変参考になりました。
また会員13名、オブザーバー2名、合計15名の参加で、久しぶりにリアルの情報交換・交流を楽しみました。
5月20日(金)
14:00- おおいたスタートアップセンター (大分県施設)
大分市東春日町17番20号 大分第2ソフィアプラザビル5階
16:00- Oita Co.Lab Lounge(民間施設)
大分市金池町2丁目1−10 ウォーカービル大分駅前4F
17:00‐大分市産業活性化プラザ (大分市施設)
大分市金池南一丁目5番1号
5月21日(土)
10:30- おおいた留学生ビジネスセンター(大分県施設)
別府市京町11−8 APU PLAZA OITA (旧 大分国際交流会館)2階
概要説明・見学・情報交換/意見交換会
12:30- 昼食/入居企業のデリバリーサービス(マイニチモンキー )
14:00- コワーキングスペースaside (別府市出資法人運営施設)
別府市井田4組 すじ湯温泉前